オフ得.com

お得で安い日紹介サイト

オフ得.com

【2023年最新】レオマワールドの割引クーポン9選!料金2320円オフ

香川県丸亀市にある「NEWレオマワールド(レオマリゾート)」で使える割引きクーポンと無料日の有無を調べてみました。

NEWレオマワールドのチケットはどこで買うのが一番安いのか、まとめてご紹介します。

NEWレオマワールドの入場料金(チケット通常価格)

まずはNEWレオマワールドの通常料金(窓口のチケット価格)をご紹介します。

大人(中学生以上) 2,000円
小人(3歳~小学生) 1,500円

上記料金は入園料のみの価格です。

入園後に「フリーパス(アトラクション乗り放題)」または「プールパス(夏季限定)」が欲しい方は、総合案内所で購入できます。

  • フリーパスまたはプールパス: 大人・小人どちらも2,300円

ただし、乗り放題のフリーパスは、利用できないアトラクションが一部あるので注意してください。

大人(中学生以上) 4,300円
小人(3歳~小学生) 3,800円

上記料金は「入園料+乗り物フリーパス(またはプールパス)」のセット料金で、入園チケットとフリーパスは別々に購入しても料金は同じです。

お得な年間パスポート

現在「NEWレオマワールド」には年間パスポートはありません。

NEWレオマワールドの割引きクーポン&前売りチケット

レオマワールドの割引きクーポンとお得な前売りチケットを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。

割引きクーポン
公式サイト・アプリ
コンビニの前売りチケット
LINEクーポン(LINE@お友だち) x
ドコモのクーポン x
JAF優待(JAFナビ)
HISクーポン
みんなの優待(ベネフィット)
アソビュー!(asoview) x
EPARK (イーパーク)
Yahoo!の割引優待
じゃらんnet x
イオンカード優待特典
エポスカード(エポトク) x
クラブオフ(額割)
タイムズクラブカード x
読売新聞の優待ガイド x

NEWレオマワールドの割引きクーポンは、上記サイトで入手可能です。

その他、LINEやアソビュー、じゃらん等でも調べてみましたが、レオマワールドで使えるクーポンと優待はありませんでした。

【500円引き】レオマフレンドクラブの特別優待券

会員サービスの「レオマフレンドクラブ」に入会すると、特別優待券が年2回(夏・冬)届きます。

  • 入園券 大人: 2,000円→1,500円
  • 入園券 小人: 1,500円→1,000円
  • フリーパス 大人: 4,300円→3,800円
  • フリーパス 小人: 3,800円→3,300円

ただし、レオマフレンドクラブへの加入は個人ではできないので注意してください。従業員50名以上の企業または各種団体のみサービス。

個人の方は「メールマガジン会員」への登録が可能です。

【300円引き】コンビニの前売りチケット(セブン・ローソン・ファミマ)

NEWレオマワールドの前売りチケット(入場券)は、以下のコンビニエンスストアでも購入できます。※JTBレジャーチケット

  • セブンイレブン(セブンチケット)
  • ローソン(ローチケ・Loppi端末)
  • ファミリーマート
  • ミニストップ(Loppi端末)

コンビニエンスストアでのチケット販売価格は以下の通りです。

  • 入園券 大人: 2,000円→1,900円
  • 入園券 小人: 1,500円→1,400円
  • フリーパス 大人: 4,300円→4,000円
  • フリーパス 小人: 3,800円→3,500円

コンビニで前売りチケットを購入すると、通常価格から最大300円引きになります。

【300円引き】JAFの会員優待

ロードサービスのJAFに加入していると、NEWレオマワールドで優待特典が受けられます。

チケット購入時にJAF会員証を提示すると、レオマワールドの入園チケット全券種が300円引きになります。

JAF会員本人+同行者3名までが割引き優待を利用できます。

【300円引き】HISクーポン

旅行サイトのHISが提供している「HISクーポン」では、NEWレオマワールドの割引き券を配布しています。

  • 5名まで全員300円割引

1日あたりの発行枚数は10枚で、有効期限は当日のみ有効です。

【100円引き】みんなの優待(ベネフィット)

みんなの優待(ベネフィット)は、個人でも入会できる福利厚生サービスです。

現在配信中のNEWレオマワールドのクーポンを利用すると、入園料が一律100円引きになります。

【1300円引き】EPARKのクーポン

EPARKおでかけ」を利用すると、NEWレオマワールドの入場チケットが安く購入できます。

2023年現在、フリーパスが定価よりも30%割引き(1,300円引き)で販売中です。

【100円引き】Yahoo!の割引優待

Yahoo! JAPANが提供している「デイリーPLUS(月額料金550円)」では、有料会員向けに様々な割引優待があります。

クーポンの内容は先程紹介した「みんなの優待(ベネフィット)」と同じなので、お好きな方に登録をしましょう。

【50円引き】イオンカードの優待特典

イオンマークカードの優待特典を利用すると、様々な施設で優待サービスが受けられます。

入場時にイオンマークが付いたカードを提示すると、入園料が50円引きになります。

イオンカード1枚で本人+同伴者3名の計4名までが割引き対象です。

【2320円引き】クラブオフ(額割ドットコム)

クラブオフ(額割ドットコム)とは、ビジネスカードや保険に付帯する会員優待サービスです。

クラブオフではNEWレオマワールドのフリーパス(入園+乗り物)が、VIP会員なら2,320円引き(4,300円→1,980円)で、スタンダード会員なら1,820円引き(4,300円→2,480円)で購入可能です。

入場料金が無料の日はいつ?

NEWレオマワールドの入場料無料の日を調べてみましたが、現在無料開放日はないようです。

割引きクーポンが多くあるので、そちらを使いましょう。

レオマワールド クーポン まとめ

今回発見した「NEWレオマワールド(レオマリゾート)」のクーポンをまとめると以下のようになります。

  • レオマフレンド倶楽部(500円引き)
  • コンビニの前売りチケット(300円引き)
  • JAFの会員優待(300円引き)
  • HISクーポン(300円引き)
  • みんなの優待(100円引き)
  • EPARKのクーポン(1,300円引き)
  • Yahoo!の割引優待(100円引き)
  • イオンカードの優待特典(50円引き)
  • クラブオフ会員優待(2,320円引き)

レオマワールドをお得に安く利用するには、ドコモのdポイントクラブのクーポンが一番オススメです。