栃木県日光市にある「東武ワールドスクウェア」を訪れた際に利用できた、お得な割引クーポンや優待特典について詳しくご紹介します。
ワールドスクウェアのチケットはどこで買うのが一番安いのか、まとめてご紹介します。
東武ワールドスクウェアの入場料金(チケット通常価格)
まずは東武ワールドスクウェアの通常料金(窓口のチケット価格)をご紹介します。
チケット料金が変更となる場合があります。最新の価格については、公式サイトでご確認ください。
券種 | 料金 |
---|---|
当日券 大人 (中学生以上) | 2,800円 |
当日券 小人 (4歳以上) | 1,400円 |
中学生から大人料金が適用され、子供(4歳から小学生まで)は大人料金の半額で入場できます。
チケットの支払い方法は、各種クレジットカードと電子マネーのPASMOが利用可能です。
東武ワールドスクウェアの割引きクーポン&前売りチケット
ワールドスクウェアの割引きクーポンとお得な前売りチケットを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。
割引きクーポン | |
公式サイト・アプリ | ○ |
コンビニの前売りチケット | ○ |
LINEクーポン(LINE@お友だち) | x |
ドコモのクーポン | ○ |
JAF優待(JAFナビ) | ○ |
HISクーポン | ○ |
みんなの優待(ベネフィット) | ○ |
アソビュー!(asoview) | x |
EPARK (イーパーク) | x |
Yahoo!の割引優待 | ○ |
じゃらんnet | x |
イオンカード優待特典 | ○ |
エポスカード(エポトク) | x |
クラブオフ(額割) | ○ |
タイムズクラブカード | x |
読売新聞の優待ガイド | x |
東武ワールドスクウェアの割引きクーポンは、ドコモやJAF優待、HISクーポン、みんなの優待、イオンカード等で入手可能です。
その他、アソビューやEPARK、じゃらん等でも調べてみましたが、ワールドスクウェアで使えるクーポンと優待はありませんでした。
チケット価格が変更された場合、クーポン適用後の割引額が異なることがあります。必ず最新情報を各サイトでご確認ください。
【300円引き】団体割引き&学割
東武ワールドスクウェアには通常料金の他、お得な団体割引と学校割引きがあります。
※()内の金額は、通常の入場料金との比較。
団体割引き(15人以上の場合)
- 大人(中学生以上):2,500円(300円割引)
- 小人(4歳以上):1,300円(100円割引)
学校団体割引き(学割)
- 大人(中学生以上):2,300円(500円割引)
- 小人(4歳以上):1,200円(200円割引)
学校割引きを利用すると、通常の入場料金より最大500円引きになります。
【300円引き】オンラインクーポン・東武カード割引き
東武ワールドスクウェアの公式サイトには「オンラインクーポン」のページがあり、そこにある「トクトククーポン」を使うと入園料が100円引きになります。
また、入園券と東武グループの電車・バスが一緒になったお得なセット券や、東武カード会員割引き(300円引き)もあります。
【300円引き】コンビニの前売りチケット(セブン・ローソン・ファミマ)
東武ワールドスクウェアの前売りチケット(入場券)は、以下のコンビニエンスストアでも購入できます。※JTBレジャーチケット
- セブンイレブン(セブンチケット)
- ローソン(ローチケ・Loppi端末)
- ファミリーマート
- ミニストップ(Loppi端末)
コンビニエンスストアでのチケット販売価格(ワールドパスポート)は以下の通りです。
- 大人: 2,800円→2,500円(300円引き)
- 子供: 1,400円→1,200円(200円引き)
コンビニで前売りチケットを購入すると、通常価格より最大300円引きになります。
【500円引き】ドコモのクーポン
ドコモのスゴ得コンテンツでは、東武ワールドスクウェアの割引きクーポンが手に入ります。
現在配信している割引きクーポンを使うと、大人入園料が500円引きになります。
【200円引き】JAFの会員優待
ロードサービスのJAFに加入していると、東武ワールドスクウェアで優待割引が受けられます。
入園時にJAF会員証を提示すると、東武ワールドスクウェアの入場料金が200円引きになります。
JAF会員本人を含む同伴者5名までが割引き対象です。
【200円引き】HISクーポン
旅行サイトのHISが提供している「HISクーポン」では、東武ワールドスクウェアの割引き券を配布しています。
- 大人: 2,800円→2,600円
- 小人: 1,400円→1,200円
1日あたりの発行枚数は10枚で、クーポン1枚で5名まで入園料が200円引きになります。
【500円引き】みんなの優待(ベネフィット)
みんなの優待(ベネフィット)は、個人でも入会できる福利厚生サービスです。
- 入園料 大人: 2,800円→2,300円
- 入園料 子供: 1,400円→1,200円
現在配信中の東武ワールドスクウェアのクーポンを利用すると、入場料金が最大500円引きになります。
【500円引き】Yahoo!の割引優待
Yahoo! JAPANが提供している「デイリーPLUS(月額料金550円)」では、有料会員向けに様々な割引優待があります。
クーポンの内容は先程紹介した「みんなの優待(ベネフィット)」と同じなので、お好きな方に登録をしましょう。
【200円引き】イオンカードの優待特典
イオンマークカードの優待特典を利用すると、様々な施設で優待サービスが受けられます。
東武ワールドスクウェアでイオンマークが付いたカードを提示すると、入園料が200円引きになります。
イオンカード1枚につき本人のみが割引き対象です。
【500円引き】クラブオフ(額割ドットコム)
クラブオフ(額割ドットコム)とは、ビジネスカードや保険に付帯する会員優待サービスです。
- 大人: 2,800円→2,300円(500円引き)
- 子供: 1,400円→1,200円(200円引き)
クラブオフのクーポンを印刷またはスマホ画面を見せると、東武ワールドスクウェアの入場料金が最大500円引きになります。
入場料金が無料の日はいつ?
東武ワールドスクウェアの入場料無料の日を調べてみましたが、決まった日にある無料開放日は現在ないようです。
ただし、最近だと2021年4月25日(日曜日)に、首里城完成記念で入園料が誰でも無料になりました。
#栃木イベント 情報
— タウン情報もんみや/新朝プレス (@monmiya_) 2021年4月22日
【4/25】#東武ワールドスクウェア「#首里城」完成記念無料Day!
展示物「首里城」が4月24日(土)に新登場!
記念して、翌4月25日(日)は入園料が無料に#日光イベント #日光レジャー #鬼怒川温泉 #無料Day #世界一周旅行気分
↓詳しくはリンクhttps://t.co/TSd4DPJlvd pic.twitter.com/pjGYWmdBTG
ワールドスクウェア クーポン まとめ
今回発見した「東武ワールドスクウェア」のクーポンをまとめると以下のようになります。
- 15人以上の団体料金(300円引き)
- 公式クーポン・東武カード(100円引き・300円引き)
- コンビニの前売りチケット(300円引き)
- ドコモのクーポン(500円引き)
- JAFの会員優待(200円引き)
- HISクーポン(200円引き)
- みんなの優待(500円引き)
- Yahoo!の割引優待(500円引き)
- イオンカードの優待特典(200円引き)
- クラブオフ会員優待(500円引き)
東武ワールドスクウェアをお得に安く利用するには、コンビニの前売りチケット購入がオススメです。