東京都稲城市に位置する人気スポット「よみうりランド遊園地」を訪れた際に利用できた、お得な割引クーポンや優待特典について詳しくご紹介します。
さらに、よみうりランドのチケットを最もお得に購入する方法や、無料入場が可能な日があるかについてもわかりやすくまとめました。
よみうりランドの入場料金(チケット通常価格)
まずは「よみうりランド遊園地」の通常料金(窓口のチケット価格)をご紹介します。
チケット料金は変更される場合がありますので、最新の価格は公式サイトをご確認ください。
券種分類 | 通常価格 | 公式オンライン価格 |
---|---|---|
おとな(18歳〜64歳) | 5,800円 | 5,400円 |
中高生 | 4,600円 | 4,200円 |
小学生 / シニア(65歳以上) | 4,000円 | 3,600円 |
未就学児(3歳以上〜小学生未満) | 2,400円 | 2,000円 |
上記料金の「ワンデーパス」には、入園料とアトラクション乗り放題(一部対象外)が含まれています。
入園料だけのチケット販売(大人: 1,800円または1,600円)もありますが、アトラクション毎に別途料金が必要になります。
また、午後3時以降に入場できるお得な「アフターパス(大人: 3,100円または2,800円)」も販売しています。
お得な年間パスポート
よみうりランドでは、お得な「半年パスポート」と「年間パスポート」を販売しています。
半年パス
- 大人(18歳〜64歳): 10,800円
- 中学生・高校生: 7,900円
- 小学生: 6,800円
- 幼児(3歳〜小学生未満): 3,800円
- シニア(65歳以上): 6,800円
年間パス
- 大人(18歳〜64歳): 18,900円
- 中学生・高校生: 14,700円
- 小学生: 12,600円
- 幼児(3歳〜小学生未満): 7,000円
- シニア(65歳以上): 12,600円
通常料金と比較すると、年4回以上の利用で元が取れます。※年パス(大人料金)の場合
よみうりランドの割引きクーポン&前売りチケット
よみうりランド遊園地の割引きクーポンとお得な前売りチケットを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。
割引きクーポン | |
公式サイト・アプリ | ○ |
コンビニの前売りチケット | △ |
LINEクーポン(LINE@お友だち) | x |
ドコモのクーポン | ○ |
JAF優待(JAFナビ) | ○ |
HISクーポン | x |
みんなの優待(ベネフィット) | ○ |
アソビュー!(asoview) | △ |
EPARK (イーパーク) | x |
Yahoo!の割引優待 | ○ |
じゃらんnet | x |
イオンカード優待特典 | ○ |
エポスカード(エポトク) | ○ |
クラブオフ(額割) | ○ |
タイムズクラブカード | x |
読売新聞の優待ガイド | x |
よみうりランド遊園地の割引きクーポンは、ドコモやJAF優待、みんなの優待、イオンカード、エポスカード等で入手可能です。
その他、HISクーポンやEPARK、じゃらん、読売新聞の優待ガイド等でも調べてみましたが、よみうりランドで使えるクーポンと優待はありませんでした。
チケット価格の変更に伴い、クーポン適用後の割引額が変動する場合があります。最新の情報は、各サイトにてご確認ください。
【900円引き】団体割引き&学割
よみうりランドには通常料金の他、お得な団体割引と学校割引きがあります。
団体割引き(20人以上の場合)
- 大人: 5,800円→4,900円
- 中学生・高校生: 4,600円→4,000円
- 小学生: 4,000円→3,400円
- 未就学児(3歳以上): 2,400円→2,000円
- シニア(65歳以上): 4,000円→3,400円
学校団体割引き等の料金を知りたい方は、以下の公式サイトでご覧ください。
【400円引き】よみランCLUB会員割引
無料会員サービスの「よみランCLUB」へ入会すると、よみうりランドのチケットがお得に購入できます。以下大人料金のチケット価格。
- ワンデーパス: 5,800円→5,400円
- アフターパス: 3,100円→2,800円
- 入園料: 1,800円→1,600円
よみランCLUBを使うと、会員限定のバースデークーポンやポイントサービスも利用できます。
コンビニの前売りチケット(セブン・ローソン・ファミマ)
よみうりランドの前売りチケット(入場券)は、以下のコンビニエンスストアでも購入できます。※JTBレジャーチケット
- セブンイレブン(セブンチケット)
- ローソン(ローチケ・Loppi端末)
- ファミリーマート
- ミニストップ(Loppi端末)
ただし、コンビニで購入できるチケット価格は、通常料金と同じです。
前売りチケットの有効期限は、発券日より1ヶ月です。
【200円引き】ドコモのクーポン
ドコモのスゴ得コンテンツでは、よみうりランドの割引きクーポンが手に入ります。
現在配信している割引きクーポンを使うと、入園料が200円引きになります。
【200円引き】JAFの会員優待
ロードサービスのJAFに加入していると、よみうりランドで優待特典が受けられます。
- 入園料 一律200円引き
- ワンデーパスポート 一律200円引き
チケット販売窓口でJAF会員証を提示すると、よみうりランドのチケット価格が一律200円引きになります。
JAF会員本人を含む同伴者5名まで割引きが受けられます。
【200円引き】みんなの優待(ベネフィット)
みんなの優待(ベネフィット)は、個人でも入会できる福利厚生サービスです。
- 入園料 大人: 1,800円→1,600円
- 入園料 中学生・高校生: 1,500円→1,300円
- 入園料 小学生: 1,000円→800円
- 入園料 幼児(3歳以上): 1,000円→800円
- 入園料 シニア(65歳以上): 1,000円→800円
現在配信中の「よみうりランド」のクーポンを利用すると、入園料が一律200円引きになります。
【ポイント2.5%還元】アソビュー
アソビュー!(asoview)は、前売りチケットが24時間安く購入できるサイトです。
現在よみうりランドのワンデーパスとコラボチケットのセット券を販売しており、購入金額の2.5%分がポイント還元されます。
【200円引き】Yahoo!の割引優待
Yahoo! JAPANが提供している「デイリーPLUS(月額料金550円)」では、有料会員向けに様々な割引優待があります。
クーポンの内容は先程紹介した「みんなの優待(ベネフィット)」と同じなので、お好きな方に登録をしましょう。
【200円引き】イオンカードの優待特典
イオンマークカードの優待特典を利用すると、様々な施設で優待サービスが受けられます。
よみうりランドでイオンマークが付いたカードを提示すると、入園料とワンデーパスが一律200円引きになります。
イオンカード1枚につき会員本人と同伴者4名が割引き対象です。
【200円引き】エポスカードの優待
クレジットカードのエポスカードを持っていると、様々な施設で優待特典が受けられます。
よみうりランドのチケット購入窓口でエポスカードを提示すると、通常料金より一律200円引きになります。
【600円引き】クラブオフ(額割ドットコム)
クラブオフ(額割ドットコム)とは、ビジネスカードや保険に付帯する会員優待サービスです。
クラブオフから「よみうりランド」のワンデーパス(大人・郵送チケット)を購入すると、通常価格より600円引きになります。(5,800円→5,200円)
またクラブオフのクーポンを印刷またはスマホ画面を見せると、入場料金が一律200円引きになります。
入場料金が無料の日はいつ?
よみうりランドでは、入場料金が無料になる日があります。
- 10月1日(都民の日)
- 近隣の県民の日(1,000円引き)
毎年10月1日の「都民の日」に「よみうりランド」へ行くと、入園料が無料になります。
また近隣の県民の日に行くと、ワンデーパスの料金が1,000円引きになります。※期間は約1週間あり、よみランCLUB会員への登録が必要。
無料日は状況により実施していない場合もあるため、最新情報を確認してから行きましょう。
よみランCLUB入会でワンデーパスがお得に!
— レクリム(「行きたい」が見つかるメディア) (@recrim_event) 2022年5月30日
6/2の横浜開港記念日、6/15の千葉県民の日・栃木県民の日にちなみ、ワンデーパスが通常価格の1000円引きとなる「県民の日&開港記念日キャンペーン 」を開催。
よみうりランドをお得に楽しんじゃおう!https://t.co/QGC9wo1GQk pic.twitter.com/ooPBAPy9Ga
よみうりランド遊園地 クーポン まとめ
今回発見した「よみうりランド遊園地」のクーポンをまとめると以下のようになります。
- 20名以上の団体割引(900円引き)
- よみランCLUB会員割引(400円引き)
- コンビニの前売りチケット(割引きなし)
- ドコモのスゴ得コンテンツ(200円引き)
- JAFの会員優待(200円引き)
- みんなの優待(200円引き)
- アソビュー(ポイント2.5%)
- Yahoo!の割引優待(200円引き)
- イオンカードの優待特典(200円引き)
- エポスカードの優待(200円引き)
- クラブオフ会員優待(600円引き)
- 都民の日・県民の日(入園料無料・1,000円引き)
よみうりランドをお得に安く利用するには、よみランCLUBの会員割引がオススメです。
もし日程が合えば、都民の日または県民の日を利用するのも良いでしょう。