ヤックスドラッグは千葉県に多く出店しているドラッグストアで、お得なポイント10倍デーが毎週2回あります。
今回の記事では、ヤックスドラッグ(千葉薬品)でお得に安く買う方法をご紹介します。
※店舗によって特売日や支払い方法等が異なる場合があります。
- ヤックスドラッグで使えるポイントカード
- ポイント10倍の日はいつ?(ポイント3倍)
- ヤックスドラッグのアプリクーポン(10%オフ・20%オフ)
- ヤックスドラッグの最新チラシ
- ヤックスドラッグの支払い方法一覧
- ヤックスドラッグのお得で安い日 まとめ
ヤックスドラッグで使えるポイントカード
ヤックスドラッグにはお店独自のポイントカード「ヤックスクラブ ファミリーカード」があります。
ポイントカードの作り方はレジで即時発行可能で、初回発行手数料は無料(0円)です。
また、ヤックスドラッグでは共通ポイントの「楽天ポイントカード」も使えます。
ポイントカードの還元率(ポイント2重取り)
会計時に「ヤックスクラブ ファミリーカード」と「楽天ポイントカード」を提示すると、お買い上げ金額200円(税抜き)ごとに1ポイントが貯まります。
両方のポイントカードは併用でき、ポイントの二重取りが可能です。
- ヤックスポイント: 200円で1ポイント貯まる
- 楽天ポイントポイント: 200円で1ポイント貯まる
- 併用で200円で合計2ポイント貯まる
貯まったポイントは1ポイント=1円から利用できるため、還元率は合計1.0%となります。
ちなみに、楽天ポイントカードが使える前は、ヤックスポイントが税抜き100円で1ポイント貯まりました。2022年4月より200円で1ポイントに変更。
ステージプログラム(10%OFFクーポン・ポイント3倍)
ヤックスのポイントカードを使うと、月間お買い上げ金額に応じてポイントアップと割引きクーポンが貰えます。
- ブロンズ(5,000円未満): レシートクーポン券(10%オフ)
- シルバー(5,000円以上): レシートクーポン券×2枚(10%オフ)
- ゴールド(10,000円以上): プレミアムパスポート
- プラチナ(20,000円以上): プレミアムパスポート+ポイント2倍
- ダイヤモンド(30,000円以上): プレミアムパスポート+ポイント3倍
月間購入金額1万円以上で貰えるプレミアムパスポートは、毎日1回1品に使える10%オフクーポンです。
ポイント10倍の日はいつ?(ポイント3倍)
ヤックスドラッグには「ポイント3倍の日」と「ポイント10倍の日」があり、それぞれの開催日は以下の通りです。
- 毎週水曜日: ポイント3倍デー
- 毎週土曜日と日曜日: ポイント10倍デー
ポイント10倍の日にお買い物をすると、税抜き200円ごとに10ポイントが貯まります。※楽天ポイントの倍率は通常通り(200円で1P)
ポイント15倍の日はいつ?
ヤックスドラッグは毎年8月9日を「ヤックスの日」としており、ポイント15倍デーを開催しています。
- ポイント15倍の日: 200円で15ポイント貯まる
ちなみに、ポイント15倍デーは「ヤックスの日(8月9日)」以外にも開催が稀にあります。
cgコンステ2日目、現地に行くその前にヤックスで買い物。だって滅多に起きないポイント15倍だもん。 pic.twitter.com/LQBmkENcE3
— 竹野リーゼ (@taketake291) 2022年11月27日
ヤックスドラッグのアプリクーポン(10%オフ・20%オフ)
スマホアプリの「ヤックスアプリ」をダウンロードすると、アプリ会員限定の10%オフクーポンが定期的に貰えます。
また、月間利用金額に応じたクーポンもあり、当月1万円以上のお買い物で「プレミアムパスポート(毎日使える10%OFFクーポン)」が翌月に貰えます。
さらに、ヤックス公式アプリには新規入会特典もあり、お好きな商品1品が20%オフになるクーポンがプレゼントされます。
LINE@お友だちクーポンはある?
ヤックスドラッグ各店舗はLINEアプリに公式アカウントがあり、友だち登録をすることでお得な最新情報が届きます。
ただし、他のドラッグストアのように「10%オフクーポン」は、登録後すぐには貰えないようです。
ヤックスドラッグの最新チラシ
ヤックスドラッグのチラシは新聞の折込広告の他、公式ホームページの「店舗・チラシ検索」ページでもご覧いただけます。
チラシの配布頻度は通常1週間に1回あり、広告商品のセール期間は毎週水曜日から月曜日までです。
月間お得チラシ
ヤックスドラッグには通常のレギュラー広告の他、月間お買い得チラシもあります。
対象商品が1ヶ月間ずっと安くなり、月ごとに特売品が変わります。
店舗数と営業時間(24時間)
2023年6月現在、ヤックスドラッグの店舗数は全部で119店舗あり、東京都・神奈川県・埼玉県には店舗はありません。
- 千葉県: 101店舗
- 茨城県: 18店舗
営業時間はほとんどの店舗で24時間営業をしています。
ヤックスドラッグの支払い方法一覧
現在ヤックスドラッグでは現金払いの他、以下のキャッシュレス決済が利用できます。
クレジットカード
- VISA
- マスターカード
- JCB
- American Express(アメックス)
- ダイナースクラブ
電子マネー
- 交通系ICカード(Suica・PASMO等)
- 楽天Edy
- iD(アイディ)
- QUICPay(クイックペイ)
- WAON(ワオン)
- nanaco
スマホ決済(QRコード決済)
- PayPay(ペイペイ)
- auペイ
- d払い
- メルペイ
- LINE Pay
- ゆうちょペイ
- Jcoin
- ファミペイ等
2023年6月現在、ほぼ全てのスマホ決済が使えますが、楽天ペイのみ使えないようです。
ヤックスドラッグのお得で安い日 まとめ
ドラッグストア「ヤックスドラッグ」で安く買い物をする方法をまとめると、以下のようになります。
- ヤックスクラブ ファミリーカード(還元率0.5%)
- 楽天ポイントカード(還元率0.5%)
- ステージプログラム(10%OFFクーポン・ポイント3倍)
- ポイント3倍の日(毎週水曜日)
- ポイント10倍の日(毎週土曜日と日曜日)
- ポイント15倍の日(毎年8月9日)
- 公式アプリクーポン(10%オフ・20%オフ)