大分県にある「九州自然動物公園アフリカンサファリ」で使える割引きクーポンと無料日の有無を調べてみました。
アフリカンサファリのチケットはどこで買うのが一番安いのか、まとめてご紹介します。
九州アフリカンサファリの入場料金(チケット通常価格)
まずは九州自然動物公園アフリカンサファリの通常料金(窓口のチケット価格)をご紹介します。
大人(高校生以上) | 2,600円 |
小人(4歳〜中学生) | 1,500円 |
入園チケットの支払い方法は、現金払いの他、以下のキャッシュレス決済が使えます。
- クレジットカード(VISA・マスターカード・JCB・アメックス・ダイナース)
- 電子マネー(各種交通系ICカード)
- スマホ決済(PayPay・d払い・LINE Pay)
※交通系ICカードは、Suica、PASMO、kitaca、tolca、manaca、ICOCA、SUGOCA、はやかけん、nimocaが利用可能。
※2023年3月現在、QUICPay・iD・nanaco・WAON・楽天Edy・楽天ペイ・auペイ・メルペイは使えません。
【更新料半額】お得な年間パスポート
アフリカンサファリでは年間パスポートの販売もあり、大人(高校生以上)5,300円・小人(4歳以上)3,200円で購入できます。
次回以降の更新料金は、大人2,700円・小人1,700円なので、さらに安くなります。
九州アフリカンサファリの割引きクーポン&前売りチケット
九州自然動物公園アフリカンサファリの割引きクーポンとお得な前売りチケットを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。
割引きクーポン | |
公式サイト・アプリ | ○ |
コンビニの前売りチケット | ○ |
LINEクーポン(LINE@お友だち) | x |
ドコモのクーポン | x |
JAF優待(JAFナビ) | x |
HISクーポン | x |
みんなの優待(ベネフィット) | x |
アソビュー!(asoview) | x |
EPARK (イーパーク) | x |
Yahoo!の割引優待 | x |
じゃらんnet | x |
イオンカード優待特典 | x |
エポスカード(エポトク) | x |
クラブオフ(額割) | x |
タイムズクラブカード | x |
読売新聞の優待ガイド | x |
九州自然動物公園の割引きは、コンビニの前売りチケット等で利用できます。
その他、ドコモやJAF優待、HISクーポン、みんなの優待、アソビュー、EPARK等でも調べてみましたが、アフリカンサファリで使えるクーポンと優待はありませんでした。
【200円引き】団体割引き&学割
九州自然動物公園アフリカンサファリには通常料金の他、お得な団体割引きがあります。
※()内の金額は、通常の入場料金との比較。
団体割引き(30人以上の場合)
- 大人: 2,600円→2,400円(200円引き)
- 小人: 1,500円→1,400円(100円引き)
30名以上で団体割引が適用され、通常価格より最大200円引きになります。
【200円引き】コンビニの前売りチケット(セブン・ローソン・ファミマ)
アフリカンサファリの前売りチケット(入場券)は、以下のコンビニエンスストアでも購入できます。
- セブンイレブン(セブンチケット)
- ローソン(ローチケ・Loppi端末)
- ファミリーマート
各コンビニエンスストアでのチケット販売価格は以下の通りです。
- 大人: 2,600円→2,400円(200円引き)
- 小人: 1,500円→1,400円(100円引き)
コンビニで前売りチケットを購入すると、通常価格から最大8%オフになります。
入場料金が無料の日はいつ?
九州自然動物公園では、入場料金が無料になる日があります。
9月の「敬老の日」にアフリカンサファリへ行くと、70歳以上の入場料金が無料になります。
※無料日は状況により実施していない場合もあるため、最新情報を確認してから行きましょう。
九州自然動物公園アフリカンサファリ クーポン まとめ
今回発見した「九州自然動物公園アフリカンサファリ」のクーポンをまとめると以下のようになります。
- 30人以上の団体割引(200円引き)
- コンビニの前売りチケット(200円引き)
- 敬老の日・70歳以上(入場料金無料)
アフリカンサファリをお得に安く利用するには、コンビニの前売りチケットが一番オススメです。