ザグザグは岡山県に多く出店しているドラッグストアで、お得なポイント10倍デーが毎月3回あります。
今回の記事では、ザグザグ(ZAG ZAG)でお得に安く買う方法をご紹介します。
※店舗によって特売日や支払い方法等が異なる場合があります。
ザグザグのポイントカード
ザグザグにはお店独自のポイントカード「現金ポイントカード」があります。
現金ポイントカードの作り方は、レジで必要事項を記入するだけで即時発行可能です。
初回発行手数料は税込み100円が必要ですが、発行時に100ポイントが付与されているため、実施無料でカードが作れます。
また、ザクザクではカード入会金無料キャンペーンを定期的に実施しています。
現金ポイントカードの還元率(平日3倍)
会計時に現金ポイントカードを提示すると、お買い上げ金額100円(税抜き)ごとに1ポイントが貯まります。
ただし、平日はいつでもポイント3倍なので、基本的には100円で3ポイントが貯まります。
- 平日: 100円で3ポイント貯まる
- 現金払いのみポイント付与
500ポイント貯まると、500円分の値引きが可能です。
プラスポイント商品
ザグザグの商品の中には通常ポイントに加え、プラスポイント(ボーナスポイント)が付与される商品もあります。
対象商品購入時に現金ポイントカードを提示すると、プラスポイントが付与されます。
ポイント10倍の日はいつ?
ザグザグにはポイント10倍デーがあり、お買い上げ金額100円(税抜き)につき10ポイントが貯まります。
ポイント10倍デーは基本的に不定期開催ですが、毎回月末の土曜日・日曜日・月曜日の3日間連続で開催しています。
- 2023年5月27日〜5月29日
- 2023年4月29日〜5月1日
- 2023年3月25日〜3月27日
- 2023年2月25日〜2月27日
- 2023年1月28日〜1月30日
- 2022年12月24日〜12月26日
過去に実施されたポイント10倍の日をまとめてみると、月末の土日月に開催していることが分かります。
土曜日と日曜日はポイント6倍デー
ザクザクではポイントアップデーを毎日実施しており、ポイント10倍デーを除くと土曜日と日曜日のお買い物がオススメです。
- 平日: ポイント3倍の日
- 土曜日・日曜日: ポイント6倍の日
毎週土曜日と日曜日に開催されるポイント6倍デーにお買い物をすると、税抜き100円毎に6ポイントが貯まります。
カウンセリング化粧品のポイント10倍デー
ザクザクでは毎月15日と16日に、カウンセリング化粧品のポイントが10倍となります。
ポイントが10倍になる商品は、資生堂・カネボウ・ソフィーナ・コーセー等の一部ブランドが対象です。
ザグザグのアプリクーポン(5%オフ)
スマホアプリの「ザグザグ公式アプリ」をダウンロードし、会員登録をすると、お得なアプリクーポンが使えるようになります。
例えば、2023年5月に配信されたアプリクーポンを使うと、期間中何度でも全品5%オフになりました。
クーポン発券機(10%オフ)
ザクザクの店内にはクーポン発券機があり、現金ポイントカードを持っていれば誰でもクーポンが発行できます。
クーポンは毎週火曜日に更新され、商品1品が10%オフになるクーポン券もあります。
/
— ザグザグ公式 (@zagzag_official) 2023年1月1日
✨🎍1品10%OFF クーポン🎍✨
\
【1/1~1/3】
3日間限定🌸店内のクーポン発券機でお年玉クーポン発券中!!
ザグザグからのお年玉🎵子供も大人も貰えるよ🐰💗 pic.twitter.com/DAbrPxAvFE
そういやザグザグのクーポンでやたらとじゃがりこ割引クーポン当たるから当分、普通の値段で買ったことない。 pic.twitter.com/kT7rqkhyAu
— ジョン・ナ・ラン[ただの遊び人] (@JhonNaRanKM) 2022年6月23日
店舗限定割引きチケット(10%オフ)
ザグザグでお買い物をすると、店舗限定の割引きチケットが貰えることがあります。
この割引きチケットはお買い上げ金額合計2,000円以上で使え、会計金額が10%オフになります。
ザグザグ神戸学園都市店
— そばたん (@sobatanblog) 2022年5月13日
10%オフクーポンゲット!
期間限定楽天ポイントのオススメの消費先のひとつです😊#神戸#ザグザグ神戸学園都市店#クーポン#節約#期間限定#楽天ポイント#使えます
我が家では米を買う予定♫ pic.twitter.com/gh3PcOphbb
LINE@お友だちクーポン(5%オフ)
ザグザグの各店舗はLINEアプリに公式アカウントがあり、友だち登録をすることでクーポンが貰えます。
LINEクーポンを使うと、期間中1回のみ全品5%オフになります。
【2/9(金)19時まで】
— ザグザグ公式 (@zagzag_official) 2018年2月5日
ザグザグLINE@の友だちになって5%OFFクーポンをゲット!
クーポン期限:2/9(金)まで
※初回登録のみ ※西条西本町店はクーポン対象外
⇒ https://t.co/hTdrOqzAfI pic.twitter.com/zM8hxl2Ob4
シニア感謝デー(5%オフ)
ザクザクは毎月15日と16日に「シニア感謝デー」を実施しており、60歳以上の方限定で全品5%割引きになります。
5%オフのサービスを利用するには、事前にポイントカードの登録(年齢確認)が必要です。
ザグザグの最新チラシ
ザグザグのチラシは新聞の折込広告の他、公式ホームページの「店舗・チラシ情報」ページでもご覧いただけます。
また、「公式アプリ」と「Shufoo!(シュフー)」でもザグザグのWEBチラシを配信しています。
チラシの配布頻度は通常1〜2週間に1回(1ヶ月に約4回)で、広告には日替わりの特売品も載っています。
店舗数と営業時間
2023年5月現在、ザグザグの店舗数は全部で189店舗あり、一番店舗数が多い都道府県は岡山県です。
- 岡山県: 103店舗
- 香川県: 32店舗
- 広島県: 29店舗
- 兵庫県: 16店舗
- 鳥取県: 7店舗
- 愛媛県: 1店舗
- 島根県: 1店舗
営業時間は朝9時開店で夜は24時閉店の店舗が多く、24時間営業の店舗は無いようです。
ザグザグの支払い方法一覧
現在ザグザグでは現金払いの他、以下のキャッシュレス決済が利用できます。
クレジットカード
- VISA
- マスターカード
- JCB
- American Express(アメックス)
- ダイナースクラブ
電子マネー
- 交通系ICカード(Suica・PASMO等)
- 楽天Edy
- iD(アイディ)
- QUICPay(クイックペイ)
- WAON(ワオン)
- nanaco
以前まで電子マネーはWAONしか使えませんでしたが、現在はEdyやiD、クイックペイも使えます。ただし、nanacoは現在も使えません。
スマホ決済(QRコード決済)
- PayPay(ペイペイ)
- auペイ
- d払い
- 楽天ペイ
- メルペイ
- LINE Pay
2023年5月現在、ほとんどのキャッシュレス決済が使えますが、現金払い以外の支払い方法だとザグザグのポイントは貯まらないので注意してください。
ザグザグのお得で安い日 まとめ
ドラッグストア「ザグザグ(ZAG ZAG)」で安く買い物をする方法をまとめると、以下のようになります。
- 現金ポイントカード(平日3倍・土日6倍)
- ポイント10倍の日(毎月3日間)
- カウンセリング化粧品 ポイント10倍(15日・16日)
- 公式アプリクーポン(5%オフ)
- クーポン発券機(10%オフ)
- 店舗限定割引きチケット(10%オフ)
- LINEクーポン(5%オフ)
- シニア感謝デー(5%オフ)
ザグザグには週2回のポイント6倍デーに加え、月末の土日月にはポイント10倍デーも開催しています。