大阪府にある「天王寺動物園」で使える割引きクーポンと無料日の有無を調べてみました。
天王寺動物園のチケットはどこで買うのが一番安いのか、まとめてご紹介します。
天王寺動物園の入場料金(チケット通常価格)
まずは天王寺動物園の通常料金(窓口のチケット価格)をご紹介します。
大人 | 500円 |
小学生・中学生 | 200円 |
未就学児(幼児) | 無料 |
大阪市内在住または在学中の小学生と中学生は、入場料金が無料となります。
また、大阪市内在住の65歳以上の方の入園料も無料です。
※大阪市内在住または在学中の証明ができる保険証や生徒手帳等を持参してください。
お得な年間パスポート
天王寺動物園では、お得な年間パスポートも販売しています。
- 大人(高校生以上): 2,000円
- 小学生・中学生(大阪市外): 800円
通常料金と比較すると、年4回以上の利用で元が取れます。
天王寺動物園の割引きクーポン&前売りチケット
天王寺動物園の割引きクーポンとお得な前売りチケットを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。
割引きクーポン | |
公式サイト・アプリ | x |
コンビニの前売りチケット | x |
LINEクーポン(LINE@お友だち) | x |
ドコモのクーポン | x |
JAF優待(JAFナビ) | x |
HISクーポン | x |
みんなの優待(ベネフィット) | x |
アソビュー!(asoview) | ○ |
EPARK (イーパーク) | x |
Yahoo!の割引優待 | x |
じゃらんnet | x |
イオンカード優待特典 | x |
エポスカード(エポトク) | x |
クラブオフ(額割) | x |
タイムズクラブカード | x |
読売新聞の優待ガイド | x |
天王寺動物園の割引きチケットは、現在アソビューでのみ入手可能です。
その他、ドコモやJAF優待、HISクーポン、みんなの優待、EPARK等でも調べてみましたが、天王寺動物園で使えるクーポンと優待はありませんでした。
【最大30%オフ】団体割引き&学割
天王寺動物園には通常料金の他、お得な団体割引きがあります。
団体割引き(30人以上の場合)
- 大人: 500円→450円(50円引き)
- 小学生・中学生: 200円→180円(20円引き)
団体割引き(50人以上の場合)
- 大人: 500円→400円(100円引き)
- 小学生・中学生: 200円→160円(40円引き)
団体割引き(100人以上の場合)
- 大人: 500円→350円(150円引き)
- 小学生・中学生: 200円→140円(60円引き)
30人以上の利用から団体割引が適用され、通常価格より10%〜30%安くなります。
【10%オフ】乗車券割引き(PiTaPa)
天王寺動物園では、大阪メトロの対象カードを持っていると入場料金が10%オフになります。
- OSAKA PiTaPa
- エンジョイエコカード(1日乗車券)
OSAKA PiTaPaは本人のみ割引き対象で、エンジョイエコカードは当日のみ有効です。
エンジョイエコカード買って10秒後に改札機にPiTaPaを当てる痛恨のミスを犯したアカウントはこちら。 pic.twitter.com/aRutxHBidF
— 大阪メトロポリマン (@osakametrop) 2020年9月7日
【5%還元】アソビューのクーポン
アソビュー(asoview)は、前売りチケットが24時間安く購入できるサイトで、ポイント還元もあります。
天王寺動物園のWEBチケットは通常価格と同じですが、お買い上げ金額の5%分のポイントが還元されます。
クラブオフ(額割ドットコム)
クラブオフ(額割ドットコム)とは、ビジネスカードや保険に付帯する会員優待サービスです。
クラブオフでは天王寺動物園の電子チケットが購入できますが、値段は通常価格と同じです。
入場料金が無料の日はいつ?
天王寺動物園の入場料無料の日を調べてみましたが、現在無料の日はないようです。
ただし、過去には「こどもの日(5月5日)」と「天皇陛下即位30年(2019年2月24日)」に無料開放日があったようです。
あ💡今日は天王寺動物園が天皇即位30年の日で入園無料😃
— yasunori@日向坂高校野球部🦖 (@risamomo0404) 2019年2月24日
約20年振りに入るわ🐻🐻 pic.twitter.com/3R5MmnqWtx
天王寺動物園 クーポン まとめ
今回発見した「天王寺動物園」のクーポンをまとめると以下のようになります。
- 30人以上の団体割引(10%オフ〜30%オフ)
- PiTaPa・エンジョイエコカード(10%オフ)
- アソビューの前売りチケット(5%ポイント還元)
天王寺動物園をお得に安く利用するには、アソビューからチケットを購入するのが一番オススメです。