沖縄県にある「琉球村」で使える割引きクーポンと無料日の有無を調べてみました。
琉球村のチケットはどこで買うのが一番安いのか、まとめてご紹介します。
琉球村の入場料金(チケット通常価格)
まずは琉球村の通常料金(窓口のチケット価格)をご紹介します。
大人(16歳以上) | 1,500円 |
高校生 | 1,200円 |
小人(小学生・中学生) | 600円 |
高校生は学生証の提示が必要で、5歳以下の子供は入園料が無料です。
年間パスポート
琉球村の年間パスポートは公式ホームページに記載されていないため、現在は販売していないようです。
割引きクーポンや前売りチケットを利用して、少しでもお得に入場をしましょう。
琉球村の割引きクーポン&前売りチケット
琉球村の割引きクーポンとお得な前売りチケットを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。
割引きクーポン | |
公式サイト・アプリ | x |
コンビニの前売りチケット | ○ |
LINEクーポン(LINE@お友だち) | x |
ドコモのクーポン | x |
JAF優待(JAFナビ) | △ |
HISクーポン | △ |
みんなの優待(ベネフィット) | △ |
アソビュー!(asoview) | ○ |
EPARK (イーパーク) | x |
Yahoo!の割引優待 | △ |
じゃらんnet | ○ |
イオンカード優待特典 | x |
エポスカード(エポトク) | x |
クラブオフ(額割) | ○ |
タイムズクラブカード | △ |
読売新聞の優待ガイド | x |
琉球村の割引きクーポンは、コンビニとアソビュー、じゃらん、クラブオフで入手可能です。
その他、ドコモやEPARK、イオンカード等でも調べてみましたが、琉球村で使えるクーポンと優待はありませんでした。
【150円引き】コンビニの前売りチケット(セブン・ローソン・ファミマ)
琉球村の前売りチケット(入場券)は、以下のコンビニエンスストアでも購入できます。※JTBレジャーチケット
- セブンイレブン(セブンチケット)
- ローソン(ローチケ・Loppi端末)
- ファミリーマート
- ミニストップ(Loppi端末)
コンビニエンスストアでのチケット販売価格は以下の通りです。
- 大人: 1,500円→1,350円
- 6歳~15歳: 600円→540円
コンビニで前売りチケットを購入すると、通常価格より最大150円引きになります。
【ドリンク無料】JAFの会員優待
ロードサービスのJAFに加入していると、琉球村で優待特典が受けられます。
琉球村に入場した後にのJAF会員証を提示すると、ソフトドリンク1杯が無料で貰えます。
JAF会員本人を含むグループ全員が利用可能です。
【ドリンク無料】HISクーポン
旅行サイトのHISが提供している「HISクーポン」では、琉球村のクーポンを配布しています。
- ソフトドリンク1杯プレゼント
当日券売機で購入した入場券とHISクーポンを、入園窓口で提示してください。
【ドリンク無料】みんなの優待(ベネフィット)
みんなの優待(ベネフィット)は、個人でも入会できる福利厚生サービスです。
現在配信中の琉球村のクーポンを利用すると、ソフトドリンクが1人1杯プレゼントされます。
※上記画像の「ベネフィット・ステーション・カード」を持っていると、みんなの優待が無料で利用可能です。※会社からの支給品
【セット券530円引き】アソビュー
アソビュー!(asoview)は、前売りチケットが24時間安く購入できるサイトで、ポイント還元もあります。
琉球村と沖縄美ら海水族館のセット券を事前購入することで、定価よりも最大14%安く買えます。
【ドリンク無料】Yahoo!の割引優待
Yahoo! JAPANが提供している「デイリーPLUS(月額料金550円)」では、有料会員向けに様々な割引優待があります。
クーポンの内容は先程紹介した「みんなの優待(ベネフィット)」と同じなので、お好きな方に登録をしましょう。
【150円引き+2%還元】じゃらんnet
じゃらんnet(リクルート)から「琉球村」のチケットを予約すると、入村券10%割引き+ポイントが2%還元されます。
- 大人: 1,500円→1,350円
- 高校生: 1,200円→1,080円
- 小学生・中学生: 600円→540円
付与されるポイントは以下の3種類の内、どれか一つを貯めることが可能です。
- リクルートポイント
- Pontaポイント
- dポイント
※PontaポイントとdポイントはリクルートIDと連携することで、ポイントを貯めたり・使ったりすることができます。
【150円引き】クラブオフ(額割ドットコム)
クラブオフ(額割ドットコム)とは、ビジネスカードや保険に付帯する会員優待サービスです。
- 琉球村&美ら海水族館のセット券(電子チケット): 大人3,150円
- 琉球村 入村券(電子チケット): 大人1,350円
クラブオフから上記チケットがお得に購入できます。
【ドリンク無料】タイムズクラブカード
タイムズクラブとは入会金・年会費無料の会員サービスで、約1万9,000店以上で割引きや優待特典が受けられます。
入園券購入時にタイムズクラブカードを提示すると、人数分のソフトドリンクがサービスされます。
入場料金が無料の日はいつ?
琉球村の入場料無料の日を調べてみましたが、無料の日はないようです。
割引きクーポンが多くあるので、そちらを使いましょう。
琉球村 クーポン まとめ
今回発見した「琉球村」のクーポンをまとめると以下のようになります。
- コンビニの前売りチケット(150円引き)
- JAFの会員優待(無料ドリンク)
- HISクーポン(無料ドリンク)
- みんなの優待(無料ドリンク)
- アソビューのクーポン(セット券530円引き)
- Yahoo!の割引優待(無料ドリンク)
- じゃらんnetの予約ポイント(150円引き+2%還元)
- クラブオフ会員優待(150円引き・セット券530円引き)
- タイムズクラブカード(無料ドリンク)
琉球村をお得に安く利用するには、じゃらんからのチケット購入が一番オススメです。