クスリのアオキは石川県に多く出店しているドラッグストアで、お得なポイント5倍デーを毎週2回開催しています。
今回の記事では、クスリのアオキでお得に安く買う方法をご紹介します。
※店舗によって特売日や支払い方法等が異なる場合があります。
クスリのアオキのポイントカード
クスリのアオキには、電子マネー付きポイントカードの「メンバーズカード Aoca(アオカ)」があります。
Aocaの作り方は、レジで必要事項を記入するだけで即時発行可能で、初回発行手数料は無料(0円)です。
Aocaカードの還元率
会計時にメンバーズカードのAocaを提示すると、お買い上げ金額100円(税抜き)ごとに1ポイントが貯まります。
- 税抜き100円で1ポイント貯まる
500ポイント貯まると、500円分のお買い物券がレジで自動発行されます。
お買い物券の有効期限は発行日から1年間有効で、500円券を3枚集めて使うと、2,000円分として使うことが可能です。
現金チャージでポイント付与
プリペイドカードのAocaに現金を入金をすると、チャージ金額に応じてポイントがプレゼントされます。
- 1,000円チャージ: 3ポイント付与
- 5,000円チャージ: 20ポイント付与
- 10,000円チャージ: 45ポイント付与
1,000円チャージだと還元率は0.3%、5,000円だと0.4%、10,000円だと0.45%になるので、可能であれば1万円チャージが一番オススメです。
ポイント5倍の日はいつ?
クスリのアオキでは、毎週水曜日と日曜日にポイント5倍デーを開催しています。
ただし、地域によってポイント倍率が3倍の店舗もあります。
ポイント5倍の日にお買い物をすると、税抜き100円ごとに5ポイントが貯まり、還元率は最大5.0%。
ポイント3倍の日はいつ?
クスリのアオキにはポイント3倍デーの店舗もあり、ポイント5倍デー同様、開催日は毎週水曜日と日曜日です。
ポイント3倍の日にお買い物をすると、税抜き100円ごとに3ポイントが貯まります。(還元率は最大3.0%)
ポイント10倍の日もある
クスリのアオキでは開店記念セールとして、ポイント10倍デーもあります。
また、下記のTwitter情報によると、毎週水曜日と日曜日にポイント10倍デーを実施している店舗もあるようです。
#祐貴の旅レポート
— 祐貴は彼方ちゃんを膝枕してあげたい! (@ykitdcgmailcom1) 2023年1月7日
東北にもクスリのアオキあったんやwポイント10倍!? pic.twitter.com/37gBrf1UBJ
クスリのアオキのアプリクーポン
スマホアプリの「クスリのアオキ 公式アプリ」をダウンロードすると、アプリ会員限定のクーポンが貰えます。
ただし、他のドラッグストアが配布している「10%オフクーポン」等のお得な割引きクーポンは配信していないようです。
LINE@お友だちクーポンはある?
LINEアプリで「クスリのアオキ 公式アカウント」を調べてみましたが、2023年6月現在、公式アカウントはありません。
ちなみに、他のドラッグストアでは友だち登録をすると、5%〜10%オフのLINEクーポンがすぐに貰えます。
メルペイ&PayPayクーポン
スマホ決済のPayPayとメルペイでは、クスリのアオキで使えるクーポンを過去に配信していました。
- PayPayクーポン: 最大20%付与
- メルペイクーポン: 100ポイント還元
ただし、最近は配信していないため、あまり期待しない方が良いかもしれません。
クスリのアオキの最新チラシ
クスリのアオキのチラシは新聞の折込広告の他、公式ホームページの「店舗・チラシ検索」ページでもご覧いただけます。
チラシの配布頻度は通常2週間に1回で、広告商品のセール期間は水曜日から翌々週の火曜日までです。
冷凍食品がいつでも半額
クスリのアオキでは冷凍食品を毎日安く販売しており、アイスクリームとロックアイスを除く、ほぼ全ての冷凍食品がいつでも半額で購入できます。
ちなみに、以前まではさらに安い55%オフで冷凍食品が購入できました。
店舗数と営業時間
2023年6月現在、クスリのアオキの店舗数は全部で903店舗あり、一番店舗数が多い都道府県は石川県です。東京都と神奈川県には現在店舗はありません。
- 石川県: 97店舗
- 富山県: 90店舗
- 群馬県: 83店舗
- 新潟県: 77店舗
- 岐阜県: 66店舗
- 福井県: 58店舗
- 茨城県: 53店舗
- 栃木県: 51店舗
- 愛知県: 45店舗
- 埼玉県: 39店舗
- 滋賀県: 36店舗
- 長野県: 34店舗
- 三重県: 32店舗
- 千葉県: 23店舗
- 福島県: 23店舗
- 岩手県: 22店舗
- 静岡県: 18店舗
- 京都府: 15店舗
- 奈良県: 14店舗
- 宮城県: 11店舗
- 山形県: 7店舗
- 大阪府: 6店舗
- 山梨県: 3店舗
営業時間は朝9時開店で夜は22時閉店の店舗がほとんどで、24時間営業の店舗はありません。
クスリのアオキの支払い方法一覧
現在クスリのアオキでは現金払いの他、以下のキャッシュレス決済が利用できます。
クレジットカード
- VISA
- マスターカード
- JCB
- American Express(アメックス)
- ダイナースクラブ
VISAとMasterCardは、タッチ決済(コンタクトレス決済)も使えます。
電子マネー
- Aocaプリペイドカード
- 交通系ICカード(Suica・PASMO等)
- 楽天Edy
- iD(アイディ)
- QUICPay(クイックペイ)
- WAON(ワオン)
- nanaco
電子マネーでは、クイックペイ・WAON・nanacoは使えません。
スマホ決済(QRコード決済)
- PayPay(ペイペイ)
- auペイ
- d払い
- 楽天ペイ
- メルペイ
- LINE Pay
- ゆうちょペイ
2023年6月現在、主要なスマホ決済がほぼ全て使えます。
使える共通ポイントカード
現在クスリのアオキでは、ドコモの共通ポイント「dポイントカード」が使えます。
- 税抜き100円で1ポイント貯まる
- 1ポイント=1円から全国の加盟店で使える
ただし、アオキメンバーズカードとdポイントカードとの併用はできないため、ポイントの2重取りはできません。どちらかのポイントのみ貯めることが可能。
株主優待券(5%オフ)
クスリのアオキホールディングスの株を保有していると、クスリのアオキで使える株主優待カードが貰えます。
この株主優待カードを使うと、クスリのアオキでのお買い物がいつでも5%割引きになります。
2023年6月現在、クスリのアオキホールディングスの株を100株購入するには、投資金額715,000円が必要です。
クスリのアオキのお得で安い日 まとめ
ドラッグストア「クスリのアオキ」で安く買い物をする方法をまとめると、以下のようになります。
- Aocaポイントカード(100円で1ポイント)
- チャージポイント(1万円入金で45ポイント)
- dポイントカード(100円で1ポイント)
- ポイント5倍・3倍の日(毎週水曜日と日曜日)
- ポイント10倍の日(オープン記念・店舗限定)
- 公式アプリクーポン(10%オフは無い)
- メルペイ&PayPayクーポン(配信頻度少)
- 冷凍食品いつでも半額(50%オフ)
- 株主優待券(5%オフ)
クスリのアオキにはポイント3倍または5倍デーが毎週2回あり、店舗限定でポイント10倍デーもあります。