東京都のお台場にある「東京ジョイポリス(JOYPOLIS)」で使える割引きクーポンと無料日の有無を調べてみました。
東京ジョイポリスのチケットはどこで買うのが一番安いのか、まとめてご紹介します。
- 東京ジョイポリスの入場料金(チケット通常価格)
- 東京ジョイポリスの割引きクーポン&前売りチケット
- 【1000円引き】団体割引き&学割
- 【500円引き】年パスの同伴者割引き
- 【パスポート無料】誕生日クーポン
- 【400円引き】コンビニの前売りチケット(セブン・ローソン・ファミマ)
- 【300円引き】ドコモのクーポン
- 【800円引き】dポイントクラブのクーポン
- 【300円引き】JAFの会員優待
- 【1200円引き】みんなの優待(ベネフィット)
- 【1000円引き+5%還元】アソビューのクーポン
- 【1000円引き】EPARKのクーポン
- 【1200円引き】Yahoo!の割引優待
- 【500円券付】じゃらんnet
- 【300円引き】イオンカードの優待特典
- 【300円引き】エポスカードの優待
- 【1200円引き】クラブオフ(額割ドットコム)
- 【300円引き】タイムズクラブカード
- 入場料金が無料の日はいつ?
- 東京ジョイポリス クーポン まとめ
東京ジョイポリスの入場料金(チケット通常価格)
まずは東京ジョイポリスの通常料金(窓口のチケット価格)をご紹介します。
大人(18歳以上) | 800円 |
小学生・中学生・高校生 | 500円 |
上記料金は入場料のみの価格で、アトラクション毎に別途料金が必要になります。
また、小学生未満の幼児と60歳以上のシニアの方は、入場料金が無料です。
大人(18歳以上) | 4,500円 |
小学生・中学生・高校生 | 3,500円 |
上記料金は「入場料とアトラクション乗り放題」がセットになったチケット価格です。
※実際のチケット売り場では、入場料金が引かれた金額で販売しています。
お得な年間パスポート
東京ジョイポリスでは、お得な年間パスポートも販売しており、1年間「入場料+アトラクション乗り放題」が無料となります。
- 大人(18歳以上): 13,000円
- 小学生・中学生・高校生: 10,000円
通常料金と比較すると、年3回以上の利用で元が取れます。
また、年パス会員限定の割引き特典もあります。※後述にて紹介
東京ジョイポリスの割引きクーポン&前売りチケット
東京ジョイポリスの割引きクーポンとお得な前売りチケットを、以下の人気クーポンサイトで調べてみました。
割引きクーポン | |
公式サイト・アプリ | ○ |
コンビニの前売りチケット | ○ |
LINEクーポン(LINE@お友だち) | x |
ドコモのクーポン | ○ |
JAF優待(JAFナビ) | ○ |
HISクーポン | x |
みんなの優待(ベネフィット) | ○ |
アソビュー!(asoview) | ○ |
EPARK (イーパーク) | ○ |
Yahoo!の割引優待 | ○ |
じゃらんnet | ○ |
イオンカード優待特典 | ○ |
エポスカード(エポトク) | ○ |
クラブオフ(額割) | ○ |
タイムズクラブカード | ○ |
読売新聞の優待ガイド | x |
東京ジョイポリスの割引きクーポンは、上記サイトで入手可能です。
その他、LINEやHISクーポン、読売新聞でも調べてみましたが、東京ジョイポリスで使えるクーポンと優待はありませんでした。
【1000円引き】団体割引き&学割
東京ジョイポリスには通常料金の他、お得な団体割引と学校割引きがあります。
※()内の金額は、通常の入場料金との比較。
団体割引き(10人以上の場合)
- 大人(18歳以上): 3,900円(600円引き)
- 小学生・中学生・高校生: 2,900円(600円引き)
学校割引き(学割)
- 大人(18歳以上): 3,500円(1,000円引き)
- 小学生・中学生・高校生: 2,500円(1,000円引き)
団体と学校割引を利用すると、施設内のお土産ショップやレストランで使えるクーポン券が貰えます。
【500円引き】年パスの同伴者割引き
東京ジョイポリスの年間パスポートを持っていると、同伴者5名まで割引き価格でチケットが購入できます。
- 大人(18歳以上): 4,000円
- 小・中・高生: 3,000円
それぞれの通常料金は大人: 4,500円・小・中・高生: 3,500円です。
【パスポート無料】誕生日クーポン
東京ジョイポリスには「バースデー割引サービス」があり、誕生日月にお得なサービスが受けられます。
- 来館日が誕生日当日: パスポートプレゼント(無料)
- 来館日が誕生月: 大人(18歳以上)4,000円・小・中・高生3,000円
誕生日当日は無料パスポートの他、300円分のクーポンとゲーム1回無料券もプレゼントされます。
※バースデー割引サービスを利用する場合、誕生日が証明できるもの(免許証、パスポート、保険証など)の提示が必要です。
【400円引き】コンビニの前売りチケット(セブン・ローソン・ファミマ)
東京ジョイポリスの前売りチケット(入場券)は、以下のコンビニエンスストアでも購入できます。
- セブンイレブン(セブンチケット)
- ローソン(ローチケ・Loppi端末)
- ファミリーマート
- ミニストップ(Loppi端末)
コンビニエンスストアでのチケット販売価格は以下の通りです。
- 大人(18歳以上): 4,100円(400円引き)
- 小学生・中学生・高校生: 3,200円(300円引き)
購入したチケットは当日から使用でき、有効期限は発券日から3ヶ月です。
【300円引き】ドコモのクーポン
ドコモのスゴ得コンテンツでは、東京ジョイポリスの割引きクーポンが手に入ります。
現在配信している割引きクーポンを使うと、大人パスポート料金が300円引きになります。
【800円引き】dポイントクラブのクーポン
ドコモのdポイントクラブを利用すると、東京ジョイポリスのチケットがお得に購入可能です。
- 電子チケット: 3,700円(800円引き)
上記クーポンを使うには、dポイントクラブへの会員登録とd払いの利用が必要です。
dポイントクラブでは遊園地の他、映画館や水族館、動物園、レストラン等のチケットがお得に購入できます。
【300円引き】JAFの会員優待
ロードサービスのJAFに加入していると、東京ジョイポリスで優待割引きが受けられます。
チケット購入時にJAF会員証を提示すると、パスポート券(入場+アトラクション1日乗り放題)が一律300円引きになります。
JAF会員本人含め同伴者5名まで割引き対象。
【1200円引き】みんなの優待(ベネフィット)
みんなの優待(ベネフィット)は、個人でも入会できる福利厚生サービスです。
- 会員証でパスポート: 300円引き
- デジタルチケット: 4,500円→3,300円
- マルチコピー機発券: 4,500円→3,400円
現在配信中の東京ジョイポリスのクーポンを利用すると、パスポート券が最大1,200円引きになります。
【1000円引き+5%還元】アソビューのクーポン
アソビュー!(asoview)は、前売りチケットが24時間安く購入できるサイトで、ポイント還元(購入金額の5%分)もあります。
東京ジョイポリスのパスポート1日券を事前購入することで、定価よりも最大22%安く買えます。
【1000円引き】EPARKのクーポン
「EPARKおでかけ」を利用すると、東京ジョイポリスの入場チケットが安く購入できます。
現在、定価より22%割引きで販売中です。
【1200円引き】Yahoo!の割引優待
Yahoo! JAPANが提供している「デイリーPLUS(月額料金550円)」では、有料会員向けに様々な割引優待があります。
クーポンの内容は先程紹介した「みんなの優待(ベネフィット)」と同じなので、お好きな方に登録をしましょう。
【500円券付】じゃらんnet
じゃらんnet(リクルート)から「東京ジョイポリス」のチケットを購入すると、500円分のクーポン券が貰えます。
ただし、販売価格は通常の値段と同じ(大人4,500円)です。
【300円引き】イオンカードの優待特典
イオンマークカードの優待特典を利用すると、様々な施設で優待サービスが受けられます。
チケット購入時にイオンマークが付いたカードを提示すると、パスポート料金が300円引きになります。
イオンカード1枚につき本人と同伴者4名が割引き特典を利用可能です。
【300円引き】エポスカードの優待
クレジットカードのエポスカードを持っていると、様々な施設で優待特典が受けられます。
チケット窓口でエポスカードを提示すると、通常料金より300円引きになります。
クーポンの詳細は「エポトクプラザ」でご覧いただけます。
【1200円引き】クラブオフ(額割ドットコム)
クラブオフ(額割ドットコム)とは、ビジネスカードや保険に付帯する会員優待サービスです。
東京ジョイポリス チケット郵送 パスポート
- VIP会員 大人: 4,500円→3,300円
- スタンダード会員 大人: 4,500円→3,800円
またクラブオフのクーポン画面をチケット窓口で提示すると、通常価格より一律300円引きになります。
【300円引き】タイムズクラブカード
タイムズクラブとは入会金・年会費無料の会員サービスで、約1万9,000店以上で割引きや優待特典が受けられます。
東京ジョイポリスのチケット窓口でタイムズクラブカードを提示すると、パスポート料金が一律300円引きになります。
入場料金が無料の日はいつ?
先程お伝えしたように、東京ジョイポリスでは誕生日当日に入場料金が無料になります。
また、「都民・県民の日割引」もあり、通常価格より500円引きでパスポートが購入可能です。割引き対象の都県は以下の通りです。
- 10月1日: 東京都民の日
- 10月28日: 群馬県民の日
- 11月13日: 茨城県民の日
- 11月14日: 埼玉県民の日
- 11月20日: 山梨県民の日
※チケット窓口にて、在住・在勤・在学を証明できるもの(免許証・学生証・保険証など)の提示が必要です。
東京ジョイポリス クーポン まとめ
今回発見した「東京ジョイポリス」のクーポンをまとめると以下のようになります。
- 団体・学校割引(1000円引き)
- 年間パスポートの同伴者割引き(500円引き)
- 誕生日クーポン(無料パスポート)
- コンビニの前売りチケット(400円引き)
- ドコモのスゴ得コンテンツ(300円引き)
- ドコモのdポイントクラブ(800円引き)
- JAFの会員優待(300円引き)
- みんなの優待(1200円引き)
- アソビューのクーポン(1000円引き+5%還元)
- EPARKのクーポン(1000円引き)
- Yahoo!の割引優待(1200円引き)
- じゃらんnet(500円券付き+2%還元)
- イオンカードの優待特典(300円引き)
- エポスカードの優待(300円引き)
- クラブオフ会員優待(1200円引き)
- タイムズクラブカード(300円引き)
- 都民・県民の日割引(500円引き)
最新のクーポン情報は随時更新していくので、このページをブックマークに登録してくれると嬉しいです♪